お腹痩せと、ウエストの引き締めないといけない!。そんな風に思ってませんか?ナイナイアンサーダイエットをご紹介します。
日テレのナイナイアンサーという番組で、
『たった3週間で−8.8kg痩せられるお腹引き締めウエストダイエット体操』
というダイエットが、紹介されていて。twitterなどのSNSで話題になりました。
もう夏まっさかりですから、
ウエストを引き締めたい!
お腹まわりをサイズダウンしたい!
って思ってませんか?そんなあなたにおすすめなダイエット方法です!
テレビで日テレの「解決!ナイナイアンサー」ってダイエットの特番が放送されていました。
その時の放送で、特集されたインストラクターは、パーソナルトレーナーの佐久間先生でした。
ナイナイアンサーお腹痩せ.ウエスト引き締め
「やっぱりくびれをつくるための腹筋の筋トレって、ひとりでやっていると、ついついサボってしまう。」
なんてことないですか?
そんな時には、やっぱり誰か教えてくれる人や、やらなきゃいけない環境に身を置くのがいちばんです。
とは言ってもですよ
普通のジムは、男性の視線などが気になって通いづらいですよね。
しかし、ナイナイアンサーって番組で紹介していた、まちゃまちゃがチャレンジしたドローインというダイエットなら家のリビングで、すぐにできるんです!
しかも、その方法でかなりのダイエットに成功していました。
さて、それでは、まちゃまちゃが成功したドローインのやり方をご紹介します。
さて、そのナイナイアンサーって番組のダイエットの話しです。
ダイエット前が、57.8kgが52.3kgになってましたねー。5.5kgのダイエット成功ですね。
ウエストは83cmが75cmになっていて15cmのマイナスでした。

ウエストダイエット痩せる体操
たるんだ二の腕細くするダイエット体操
椅子にすわって、本を挟んで、下に下ろすだけでいい。回数よりも、秒数にこだわる。軽い負荷だと、筋肉量が増えないので、腕が太くならなくてすむそうです。そういえば、先日、この体操に似ている、太っている人向け、痩せている向けの体型別の自宅で出来るバストアップ方法もテレビで紹介されていましたね。


ウエストが痩せる体操その2
ウエストを鍛えて痩せさせるためには、腹斜筋をつかう体操が重要で、腹斜筋のストレッチもやっていました。
そういえば、この佐久間先生が、バイキングでブラマヨ小杉さんが体重112kgからペンギン遺伝子ダイエットに挑戦という企画でも出演されてましたよね~。



たるんだお尻の美尻体操


お尻の上部を鍛えるだけ。の体操。うつ伏せで、足を空中にあげる。10秒間、1日5セットだけ。あごの下のお肉をとる体操。両腕であたまを抱え込む。
1日左右3セットだけ。
二重あご解消体操

ドローインの他には、きゅうりのすりおろしたのと、きゅうりのぬか漬けを食べるだけと痩せるって実験もやっていました。ドローインして、きゅうりのすりおろしたのと、きゅうりのぬか漬けを食べるだけ。運動はしないから、番組の他の実験とくらべると一番楽そうでしたね。
ウエストダイエット
サタデープラスでキンタローが中村式くびれ体操でマイナス5.5センチ
フライングゲットのキンタローさんが挑戦したのはくびれ体操!話題の中村式くびれ体操でなんと1週間でマイナス5.5センチ。7月11日放送のサタデープラスで中村式くびれ体操をご紹介しました!本当に1週間でそんなことができるの!?その効果は!?キンタローさんの体操前後のウエストをぜひご覧ください!

中村式くびれ体操にキンタローが挑戦!

美のカリスマと呼ばれる整形外科医の中村格子先生自らくびれ体操のやり方を紹介しています。中村先生は大人のラジオ体操など数々の本を出版しており、実績のある先生です!くびれを作るには肋骨と骨盤の距離が長い方がよい!?詳しいくびれ体操を見ていきましょう!ポイントは4つです!
くびれ体操1.胸郭呼吸が基本呼吸

くびれ体操で必要な呼吸方は、若返りの筋肉「抗重力筋」を鍛える大事な呼吸法です。やり方はとっても簡単!
肋骨の拡大と縮小を手で感じることができればOKです!肋骨を広げると、上半身が引き上がって、くびれができるステップになるんです~!!!
中村式くびれ体操 やり方。その2~4
くびれ体操2.もっと伸ばせ~!背伸びゆらし
くびれ体操1で鍛えた抗重力筋を刺激します!
中村式くびれ体操は、抗重力筋と体幹を同時に刺激することによって鍛えます!手を上にあげて伸ばして横に揺らすだけ。なんだかとっても簡単な気がしてきませんか?そう!中村式くびれ体操は簡単にできてしまうんです!
くびれ体操3.綺麗なくびれができますように!脇腹ひねり

中村式くびれ体操ではしっかり左右同じようなくびれが出来るように考えられています。左右均等に行うことで、くびれが綺麗にできるという訳です!
くびれ体操4.最後のステップは脇腹さすり!

「さするだけ!?」そう、キンタローさんも同じ疑問を持っていました。さするだけなんて誰でもできる!簡単ですね♪このようにさすることで筋肉の代謝を上げることができるんですよ~。固まった筋肉はほぐされ、筋肉の動きが良くなります!
さすがにこのステップではキンタローさんも疑問に!さすることも立派なくびれ体操のステップなんです!さすることだけでもくびれに効果は現れますよ!運動が苦手、あまり体を伸ばしたりすることができない人も、筋肉をほぐして代謝を高めましょう!代謝が上がれば痩せやすい体になること間違いなしですよ~。
中村式くびれ体操の結果は!?
中村式くびれ体操のおかげで、キンタローさんは1週間でウエストマイナス5.5センチを達成!キンタローさんの体重に変化はありませんが、お腹の見た目がかなり変わりましたね~。ダイエットに励む人も、体重減少を重視するか、プロポーション重視か、あると思いますが、中村式くびれ体操は簡単にできて効果があるのでダイエットに最適です!
この中村式くびれ体操は4つのステップをそれぞれ5回ずつ行います。約3分ほどで終了してしまいます!朝晩行ってくださいね~。1日計6分!この6分で目指せくびれ!簡単だから続けられることって大事です。簡単な体操だから毎日の習慣に入れられたら最高ですね!